top of page
ノースウェスタン大学日本人研究者の会
Northwestern University Japanese Researcher Association (NUJRA)
Ogden International Schoolについて
-
Kindergarden-4年生まではダウンタウン内のOgden East campus ですが、pre-Kと5年生以上は Jenner campus (1119 N. Cleveland Ave) になります。East campus は徒歩でも問題ありませんが、Jenner campus はダウンタウンから遠いです。スクールバスはなく徒歩かCTA busで通うことになります。
-
手続きはホームページ上から必要書類を記載し提出するだけですが、枚数が非常に多く、いくつか注意点もあります(詳細は下記)。
-
同じ学年であっても、日本人が複数名いるクラス、全くいないクラスなどまちまちで、どこになるのかは分かりません。
-
親が送り迎えをする必要があります。基本徒歩圏内ですが、学区内ギリギリの地域に住んでいる場合は徒歩30分程度かかるため、CTAバス(学生割引あり)や自家用車で送迎する方もいます。なお、スクールバスの利用はバス運転手の不足のため、障害のある子供など特別なケースに限られているようです。
-
授業時間は8:30 - 15:30までです。English Language Learners after school programが週に2回程度あり、15:30 - 16:30までです。他にもOgdenが提供する無料のAfterschoolプログラムや、かなり割高ですがRight at SchoolというPrivateのAfterschoolプログラムが利用可能で、Electiveという曜日指定の16:30までのプログラムと18:30までAfterschoolプログラムがあります。毎年カリキュラムが変わるので最新情報をご確認ください。
-
日本と比べると、体を動かす機会がかなり減ります。したがって、アパートに屋内プールがついていたり、運動スペースがあると非常に良いと思います。
-
また、放課後や休日に現地のクラブ活動に参加したり、Park districtのプログラムに参加したりすると、現地の子供や親とも仲良くなれたり、体を動かす機会を増やすこともできるのでおすすめです。週末にシャンバーグの日本語補習校に通われていたお子さんもいましたが、車での送迎が必要になります。
Ogden International Schoolへの入学方法
-
ホームページをまずは確認。自分の住所がOgdenの学区内であることを確認する(CPS School Locator)。Ogdenへの入学を考えられている場合は前もってこの学区内になるように住居を決めておくと良いでしょう。ダウンタウンにお住まいの場合は学区はほぼOgdenになります。
-
必要書類の準備(Enrollment Requirements & Forms | Chicago Public Schools)
とにかく枚数が多いので大変です。
A. 出生証明
i. 戸籍謄本の英文訳:戸籍謄本の原本と英訳の両方を持参しましょう。
英訳は自分自身で行っても問題なかったです(フォーマット:戸籍謄本の翻訳が自分
でできるサンプル Excell/Word/Pages/PDF - 戸籍謄本を自分で英訳)
ii. 両親及び本人のパスポート注意:上記のうち片方でよいはずですが、うちは両方とも求められましたのでiも準備
されておくとよいと思います。
B. 住所証明(下記のうち2通)
i. 免許証またはStateID
ii. 電気料金(ComEd)の領収書
iii. 保険の契約書
iv. ソーシャルセキュリティーオフィスから届いた書類など
注意:アパートの契約書は現在はNGみたいです
C. Student Health &School Forms Booklet (Health Forms for Parents and
Caregivers | Chicago Public Schools)
i. このBooklet内の書類をすべて埋めていきます。Ogdenのサイト内のものは古くてこ
れに記載して持参したら新しいものを渡されてその場で一から書き直させられたので
いつでも書けるように必要な情報を手元に持っておくとスムーズです。
ii. 健康診断書(child-health-exam-form-revised-01-31-2024.pdf;全学年必須)
イリノイ州の医師のサインが必要と言われます。小児科を受診する際に本書式を持参す
る必要はありませんが、いつ聞かれてもいいように内容を把握しておきましょう。ワ
クチンの追加接種が必要な場合もあり、予防接種の状況は必ず聞かれますので、母子
手帳と共に、予防接種の英訳を準備して持参すると役立ちます。国際委員会|公益社団
法人 日本小児科医会の予防接種記録書の書式がおすすめです。
*予防接種をカバーしていない医療保険に入られている方は、CDPH GETVAXCHI
(Login)というシカゴ市が提供しているプログラムを利用されることをお勧めしま
す。必要なワクチンを無料で受けることができます。詳しくはサイトを御確認下さい。
iii. 歯科検診(booklet内p15;Kindergarten, 2nd, 6th, and 9th Gradeのみ)
書類を持参し歯科を受診し、医師に記載してもらいます。歯科ではレントゲン撮影、ク
リーニング、フッ素塗布などが行われます。歯科治療が必要になることもあり、特に非
医療従事者の帯同者の方が海外のクリニックを受診するというのははものすごくスト
レスになります。日本人駐在者が多いシャンバーグやアーリントハイツで日本人医師の
診察を受けることもできますので、詳細は住むとこ.comなどご確認ください。
iv. 眼科検診(booklet内p21; 全学年必須)
イリノイ州の医師のサインが必要と言われます。眼科を受診する際に持参し、記載して
もらいます。メガネやコンタクトを作成する際と同じくらいの様々な検査(眼底検査
も!)が実施されました。近視が見つかり眼鏡をその場で作成、数日後からかけ始め
たお子さんもいます。
D. Sign-up for our newsletter
メーリングリストの登録
E. Emergency Contact Form
緊急連絡先。List the name of a relative or neighbor who can also be notified in
an emergency and has permission to pick up the student:これについては無記入
でも特に何も言われませんでした。 -
担当者へのメール:2023年8月の時点ではegarcia313@cps.eduにメール(HP上に記載あり)し、Appointmentの予約をとる流れでした。ただ申請時期によって異なるようで、8月末の学校開始時期に予約しようとしたら学校開始日当日朝に来てと言われ、first-come-first-servedで手続きを行う流れでした。9時頃についたときは10組くらい先着がいたため、1時間以上玄関の外で待たされました。
-
Appointmentをとった日時に上記書類を一式持参。書類確認後に、電話(またはその場)で受け入れ可能かどうかの連絡。早くて当日から小学校へ登校可能。手続きが終了したらそのまま子供のみ教室へ案内され、その日の授業に参加したお子さんもいました。
-
2日以内にCPS(Chicago public school)のメールアドレスとStudent IDが発行。それを使用して、CPS accountを作成。
-
登校日までに担任の先生からメールあり
-
持参するもの(学年・クラスによって大きく異なる):クレヨン、鉛筆、スティックのり、水筒、マスクの予備。朝食、昼食は原則学校で提供されるので、心配無いが、弁当を持参している子が約半以上いる(ピザ、ハンバーガー、ナチョスなど典型的なアメリカの食事が提供されるため?)。
-
登校初日:教室案内など担任の先生から説明あることが多い(ないことも)。
-
登校日:8時15分ぐらいから皆登校し始め、開門は8時25分。全学年、正門から入る。自家用車の場合は正面の通りのところに先生やボランティアがおり、子供を車から受け取ってくれるので、親が下りて正門まで一緒にいく必要はありません(Kiss-and-Go)。授業終了は現地校の場合は15時15分。現地校へは原則保護者による送り迎えが必須。子供の出てくるドアは学年によって違うので予め確認しておくと良いです。自家用車の場合は学校周辺に車を駐停車してドアまで迎えにいく必要があります。とても混雑するので早めに行って、駐停車場所を確保しておくと良いでしょう。
2024年11月8日Update
bottom of page